Now Loading...
応募はこちら・ENTRY

GOODMAN PERSON

スピード出世の期待の星!目標は社内の人材育成!

興津 研杜

リゾート事業部|入社3年目

入社前から社内の人材育成を担いたいという目標を持っていた興津さん。現在は営業として自身の成績を残しながら、目標に向かって邁進しています。

目標は明確。これからやるべきことは

「社長になりたい、お金持ちになりたいなど、誰もが思うようなことを昔から思ってました。面接の時に社長に向かって社長になりたいと言いましたね。笑」

冗談めかして答えてくれましたが、この先経営側の人間になりたいと素直に思っていたそうです。社内の人材育成がしたいという目標も、経営側の人間に必要な能力だと考えてのことです。

「創業15年目で売上が伸び続けている新進気鋭のベンチャー企業で人材育成をやっていたとなれば自分のこの先にも有益だし、人材育成に関わればこの会社をもっと大きくしたいと自分自身が思えるようになっているかもしれないと思いました」

様々な想いを抱いて入社した興津さんは、現在営業課で働いており、ゆくゆくは社内に人材育成の部署を自分で立ち上げたいと考えているそうです。すでに社内には新人育成の部署がありますが、興津さんがやりたいのは新人だけではなく、既存の社員も育成できる部署だといいます。

「部署を立ち上げて、確立した営業部隊を作りたいです。今は営業的にバブルのような状況で、営業力があまりなくても売上がある程度は増えていくと思います。いつか状況が変わった時に継続して売上を伸ばしていくには、既存の社員も含めて営業力をあげておくことが大切です」

興津さんの言う確立した営業部隊とは、どの会社においても通用すると思われる人材の集まりだといいます。

「会社によって商品は違っても、最後は人間力が大事だと考えています。身なりや名刺の出し方、飲み会での立ち振る舞いや靴の磨き方など、グッドマンでの売上の立て方というよりはプラスアルファの部分を強化したいです」

現在の仕事は順調!営業課のチームリーダーに出世

部署を立ち上げるには、今の仕事で誰にも文句が言われないほどの結果を残すことも重要だと考えているそうです。

「現在の仕事はスタッフと雇用先の企業の仲介をする仕事です。どれだけお互いのニーズをつかめるかを常に考えています。お互いの一番のニーズを掴むことで、全ての条件が合致しなくても話は急速に進むようになり、信頼関係も築くことができます」

ニーズとはスタッフであれば場所や給料など、企業であれば働ける期間などがあります。一番のニーズが掴めれば曲げられるところもわかり、結果としてお互いが満足できる形に持っていくことができるので信頼関係も築けるといいます。
入社してから丸2年が経過しようとしていますが、目標に向けて着々と結果も残しています。

「1年目で社内の新人賞を獲得し、2年目の今季は昨年度の2.5倍の売上を達成しました。今後は同じことをやっていたら伸び悩むかもしれないので、まだ公表できませんが新しい秘策を考えて取り組んでいます」

社内の売上No. 1にはまだまだ届かないといいますが、業務改善案を提案して社内全体の売上にも貢献しています。

「具体的には会社のスタッフ管理方法の改善案を提出しました。不便だと思うことを不便だと言える提案しやすい社風もあり、入社1年目でも提案することに抵抗はありませんでした。今では社員全員、私が提案したものを使ってスタッフ管理をしています」

このほかにももう一つ改善案を提出するなど、社内での評価は高いものになっていったようです。その結果も考慮され、入社2年目にして40名ほどいる部署に3人しかいないチームリーダーに抜擢されました。

順風満帆な会社生活を送っている興津さんですが、先輩方の存在があったおかげだといいます。

「元々我が強く、前職がフルコミッションの仕事だったため、自分の成果を上げることが全てでした。入社当初は先輩全員に同じ質問をして、良いものだけをとってやろうなどと考えていました。そうすればこの会社のオールスターのような知識を持つことができると思ったからです」

そのつもりで話をしてみると自分とは全く違う考えの人がたくさんいることに気付いたそうです。
それは言われたことを100%頑張れる人や、細かくて口うるさいけどどんな後輩に対してもそれを続けている人など、自分にはできないと思うことをやっている人たちで、尊敬できる先輩だといいます。

「同僚の社員に刺激を受けたことで仕事をもっと頑張ろうと思えたし、会社が好きになりました。そして会社全体としての利益を上げることも考えられるようになりました」

今では転職をしたいという気持ちは全くなく、人材育成もグッドマンサービスという会社をもっと大きくするためにやりたいといいます。

求人情報が魅力的!ここで働きたいと思った

グッドマンサービスに入社したきっかけは、婚約を機に土日休みがあって固定給のあるところへの転職を考えたことだったそうです。
前職も気に入っていたので、求人情報の中で厳選した一社だけを受けて、受かったら転職しようと決めていたといいます。

「グッドマンサービスを選んだ理由は、自分の中で求人がダントツに良かったからです。具体的には、仕事で旅行にたくさん行けて、インセンティブもあるので結果を出した分だけ評価をしてもらえるところです」

入社前のお金の使い道は大好きなお酒がメインで、旅行に行く機会はあまりなかったそうです。
入社後は求人情報で思った通り、色々なところに行けているといいます。

「グッドマンに入社すれば、普通の人が背伸びして年に2回くらい行く旅行に、数年で一生分行けます。出張に行った際には、お酒好きなこともあり旅館の女将さんや支配人さんを連れ出して飲みに行っています」

最初は仕事上の付き合いのみだった旅館の方々とも、だんだんとプライベートな話にもなり、仲が深まってきているそうです。

「これからはプライベートでも無料で泊まらせてくれるくらい仲の良い旅館を作ることと、社内を肩で風を切って歩けるくらいの成績を残したいです(笑)そこまでできた時には、もう一段上に上がれていると思います。」

OUR APPROACH

グッドマンサービスの取り組み

VIEW MORE